2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
「蛍の光」の原曲は、元々はスコットランド民謡の『Auld Lang Syne(オールド・ラング・サイン(ザイン) )』である。 スコットランド語の「Auld Lang Syne」は、英語の直訳だと「old long since」。日本語にするなら「古き良き時代」とか「懐かしき日々」く…
先月、娘夫婦の家にお邪魔した。仙台旅行土産の「萩の月」を手渡すと「これ美味しいから」と早速出してくれた。 娘の旦那サマは、大の甘党すぐさまペロリ物足りなさそうなので私の分も差し上げる ☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️ 健康診断を控えているのだと言うと、娘達もそ…
大学の同期数名と、年1〜2回同期会をやっている。会場は、銀座のビアガーデンとか有楽町の居酒屋とか、幹事が美味しそうなお店を探してきてくれる。私は行けなかったが、尾瀬に一泊なんてのもあった。 今回は、杜の都「仙台」である。 決まっているのは、「1…
たまに出掛ける街なのに、見慣れていたつもりでいたのに、空に突き抜けそうなツリーに、目を見張る。 ここに、こんな大きな木があったっけ? なぜ今まで気づかない? この不思議さ。クリスマス色になって初めて気付くなんて見ているようで、全然見ていないん…
昭和41年(1966年)の春、父の転勤に伴い、私たち一家は3年間暮らした松本から長野の我が家(知人に貸していた)に戻ってきた。 そして親の転勤には付きものの、子供たちの人生の一大事「転校」。4月1日、私は長野市立M小学校の3年2組に転入。兄は6年生、姉…
ドタバタの「東京ディズニーランド」デートから3週間、やっとこの日がやってきました。1984年(昭和59年) 6月24日、美ヶ原高原へドライブです。一方、結婚式へ向けての準備が具体的にスタートしたのも、この週末だったのです。 6月23日(土) ー美ヶ原高原ドラ…