武蔵野つれづれ草

リタイア後を楽しく!と始めた凸凹夫婦の面白ブログ。見たこと、感じたこと、残したいことをつづります。

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

🙋‍♀️春めいて サクラめいて

雪が降った、と思ったら急に春めいてきた。 雲ひとつない青空に誘われて でも、風は冷たいので、ダルマの様に着込んでお出かけ‍♀️‍➡️‍♂️‍➡️ 早咲きの桜が見れたら儲けもの、くらいの気持ちだったけれど やっぱり、逢えると嬉しいな 付近の保育園のお友達がお…

🙋‍♂️『のだめ』クラシック音楽辞典🎶〈第3巻〉

『のだめカンタービレ』の中で使われているクラシック音楽を、いつでも気軽に聴けるようにしたいという企画の第3弾。今回の範囲は、新装版の第3巻【No.3】(Lesson24〜Lesson34)。 第1巻は9曲、第2巻は3曲。そして今回の第3巻が8曲で、累計で20曲になりまし…

🙋‍♀️モスは美味しい🌸嬉しいマック

先日、「国産のモスバーガー」が美味しかった、というあるブロガーさんの記事文を拝読していたら、久々に食べたくなってしまった…モスバーガー♥︎ 安心国産のクオリティ。野菜も新鮮でたっぷり!チェーンの中では私も一番好き^ ^ ただ、ちょっと食べにくい ソ…

🙋‍♂️14年前のあの日・・・

東日本大震災が起きてから、14年が経った。 この震災の死者・行方不明者(関連死を含む)は全国で2万2,228人に上る。行方不明者はまだ2,520人(3月1日現在)もいるのだ。しかも全国の避難者は、いまでも約2万8千人(2月1日現在)もいる。うち約9割の約2万5千…

🙋‍♀️美味しい魚が届いた日

「紀州備長炭干し」なる美味しそうな干物が娘から届いた。一瞬、誕生月の贈り物かも?と喜ぶ‍♀️バレンタインギフトだ!と浮かれる‍♂️ まったく、おめでたい夫婦なんである・・・ 娘は両方に送っているんだからして 有難く、ふたりで頂くこととして、 娘の旦…

🙋‍♂️懐かしの英語の歌を読む(21) 「埴生の宿」原曲『Home, Sweet Home』

誰しも「我が家」に帰ると、「ホッとするなぁ、やっぱり我が家はいいなぁ」と思うのではないだろうか。 先日、イスラエルとの休戦中に、瓦礫に埋もれた我が家に戻ったガザの住人が、「どんなに瓦礫の山でも、ここが我が家です。帰るべきところなんです」とテ…