2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
イギリスの歌手メリー・ホプキン(Mary Hopkin)が1968年(昭和43年)に歌って大ヒットした「Those Were the Days(邦題:悲しき天使)」。私が初めてこの曲に出会ったのは、1973年(昭和48年)の夏のことだった。 兄が大学1年、私が高校1年の夏。群馬から親…
庄内藩14万石の城下町として栄えた鶴岡は作家藤沢周平さんの故郷だ。 さらに、ここ鶴岡は、 藤沢さんの作品『蝉しぐれ』の舞台・海坂藩(うなさかはん)のモデルとなった場所なのだ。 旧風間家住宅 丙申堂(へいしんどう)明治29(1896)年、庄内藩御用商人の風間…
「山形の旅」二日目 今日は山形市から鶴岡市に向かう日だ。私たちは宿泊したホテルから、予約していたレンタカー店にタクシーで向かった。 ところで、何でレンタカーなのか? 同じ県なんだから、電車で鶴岡駅に向かえばいいのに、何故? 最初は簡単に考えて…
やっとのことでたどり着いた、山形駅の「HATAKE Style」。冷たいフルーツパフェでホッと一息つけたが、さすがに足は鉛のようだ。この炎天下、半日で「山形タウン」を歩いて回るなんて無謀だった。 旅行前に、霞城公園マップを見ながら、「天守閣無いけど、ど…
冷やしラーメンの『栄屋本店』を後にして、近くの涼しげな癒しスポットへ。 『水の町屋 七日町御殿堰』約400年前の生活農業用水路を修復、長屋風ショップが並ぶ 束の間、400年前の風が通り抜けたよう… ちょっと覗いてみたら新鮮な旬のフルーツに、目が釘付け…